LET’S FISHING!
初心者さんも安心の釣り船 南紀白浜の大瀬丸

磯釣りスタイルのフカセ釣りの「大瀬丸」が、白浜沖で最適な釣りスポットへ案内します

 

 

初めての方へ


和歌山県釣連盟所属 AURAフィールドスタッフ
ヒロキューフィールドモニター
磯釣り タイラバ 等 釣り好きのサラリーマンアングラー
#釣り系youtuber 山口和幸さんのYoutubeチャンネル【ツケ喰い関西】

最新の釣果情報

田辺港出船

詳しくはこちら
R7、3月29日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、雨~晴れ。

水温、17、1度。波の高さ、1m。

松永様、2名。

白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北の風で、下り潮でした。喰い渋りの中、針はずいれやブチ切られや根に持ち込まれなど多数回ありましたがよく頑張ってくれて寒グレ、39㎝を頭に10枚釣ってくれて大変喜んでくれて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします

<鴨居港、文里港の大瀬丸、予約受付中です>

よろしくお願いします

寒グレ、 34~39㎝、10匹。
R7、3月23日の釣果です。午後便です。白浜沖〜カブト沖で、

天候は、晴れ。水温、16、9度。波の高さ、0、5m。

川﨑様、2名。

白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

シャクシは、南西の風に上り潮でしたのでカブト沖へ移動しました。

川崎様らよく頑張ってくれてマダイ、60㎝等々4目釣れて良かったです

ありがとうございました。またよろしくお願いします

 

マダイ、 60㎝、1匹。
チャリコ、

チヌ、

アイゴ、
R7年、3月23日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、16、9度。波の高さ、0、5m。

松塚様ご夫婦。

白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北東の風で、上り潮でした。喰い渋りの中、大きなアタリ15分ぐらいのやり取りしましたがブチ切られましたが松塚様ご夫婦よく頑張ってくれてイシダイ、42、5㎝を頭に4目釣れて良かったです

ありがとうございました。またよろしくお願いします

イシダイ、 42、5㎝、1匹。
シマアジ、

ジャンボイサギ、

ヘダイ、
3月22日の釣果です。午後便です。白浜沖〜カブト沖で

天候は、晴れ。風向き、西。潮流、上り潮。水温、16、6度。波の高さ、0、5m。

堀様、野村様。

白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

シャクシは、朝と同じで上り潮でしたのでカブト沖へ移動しました。

ベタナギで潮が動かずで後に下り潮になりマダイ、47㎝、チヌ、48㎝を頭に13枚とチャリコ、5匹交じりで大変喜んでくれて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします

 

マダイ、 47㎝、1匹。
チャリコ 5匹。
チヌ、 44〜48㎝、13匹。
3月22日の釣果です。午前便です。白浜沖〜カブト沖で、

天候は、晴れ。風向き、西。水温、水温、16、6度。波の高さ、0、5m。

田村様ら。

白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

シャクシは、風と潮とが反対でカブト沖へ移動しました。潮が動かずで苦戦しましたが田村様らよく頑張ってくれてマダイ、46㎝、47㎝等々4目釣れて大変喜んでくれて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします

マダイ、 46㎝、47㎝、2匹。
チヌ 44〜47㎝、4匹。
ヘダイ、 48㎝、1匹。
チャリコ
3月21日の釣果です。午前便です。白浜沖で、

天候は、晴れ。水温、16、7度。波の高さ、0、5m。

元場様、2名。

白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ

磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。

北東の風で、止まっているような下り気の潮でした。潮が動かない状態で元場様、堀内様、よく頑張ってくれて寒グレ、39㎝を頭に10枚とイシダイ、42㎝交じりで『こんな止まった潮で良く釣れて良かった』と大変喜んでくれて良かったです。

ありがとうございました。またよろしくお願いします

寒グレ、 33~39㎝、10匹。
イシダイ、 42㎝、1匹。
サンノジ、 40~43㎝、3匹。

鴨居港出船

詳しくはこちら
令和6年8月23日 鴨居港出船 アカイカ釣り 

8月23日、アカイカ釣り、お客様ご夫婦の釣果。

夕暮れ時は、投錨せず流し釣り。意外に流されるのが早く、投錨がよいとのことで、水深37m辺りのポイントへ移動しました。

最初はアタリも無く大丈夫かな?と思いましたが、ポツポツ釣れだし、後半にはバタバタ上がりはじめました。

鯵も釣りたいとのことで、バチコンアジングの仕掛けを投入したところ、アカイカ釣りしながらも、いい感じで鯵を釣っていました。

アカイカも後半ですが、まだ良さそうな感じです。

ご乗船ありがとうございました。

また宜しくお願いいたします。

アカイカ 胴長13〜24cm
61ハイ
20〜25cm
11匹
令和6年3月17日 午前便の釣果 鴨居港出船 グレふかせ釣り

3月17日、午前便、お客様の釣果。

ポイントに到着、船を浅場で流してみると緩い沖出しのように感じ、程よいところにアンカリング、緩い流れだったので、船が振りにくいようロープは短く。

最初からタナを浅い目で狙い始めて数投してから、ポツポツ上がり出しました。途中、出し上り潮に変わり、上り潮のポイントに移動後もポツポツ上がり、上り潮に変わり、風向も予報通り南西風に変わったりと‥海況は安定せずでしたが、グレの喰いは良さそうでした。

お客様の釣果16枚、必要な分だけキープして、31cm以下の5枚はリリースしました。ありがとうございました。お疲れさまでした。またよろしくお願いいたします。

ご乗船ありがとうございました。

下船時に、夕飯に食べてとキープ分から3枚頂きました。ありがとうございました! 酒蒸しとお造りにしました。美味しかったです!ありがとうございます。

グレ 32〜38cm
11枚
令和6年3月16日 午後便の釣果 鴨居港出船 グレふかせ釣り

3月16日、午後便、お客様らの釣果。

午後からは、西寄りの風が強く流れは下り潮。仕掛けが船の横向いて流れ、オマツリしやすく釣り辛いもありましたが、喰い気が無く釣り餌は取らずでした。

錨を打ち替え、沖側で狙ったり岡側で狙ったりしましたが、沖側の浅場がまだ釣り餌を齧りにくるようでしたので、辛抱よく狙っていると夕方にバタバタと上がりました! お疲れさまでした。またよろしくお願いいたします。

ご乗船ありがとうございました。

グレ 31〜35cm
5枚
イサキ 33〜35cm
2匹
令和6年3月16日 午前便の釣果 鴨居港出船 グレふかせ釣り

3月16日、午前便、お客様2名の釣果。

ポイント到着時、北風とほぼ止まっている潮の流れ。船の振りは最小限にと、錨ロープは短く伸ばし、波の方向も良く船は安定した感じ。

潮は止まっていたので、どうかな?とは思いましたが、早くから喰いも良くグレが上がり出しました。途中、風が強く吹いてきて西寄りの風になりましたが、ポツポツと上がりました。風向きや潮の流れる方向が安定していたら、もっと釣果は上がった感じでした。お疲れさまでした。またよろしくお願いいたします。

ご乗船ありがとうございました。

グレ 30〜38cm
14枚
令和6年3月15日 午前便の釣果 鴨居港出船 グレふかせ釣り

3月15日、午前便、お客様の釣果。

きょうも喰いはよく、たくさん釣れました! 予定では、朝から夕方までの釣行でしたが、たくさん釣れたので正午に納竿しました。お疲れさまでした。またよろしくお願いいたします。

ご乗船ありがとうございました。

グレ 30〜42cm
24枚
グレ(30cm以下リリース) 〜30cm
3枚
令和6年3月10日 午前便の釣果 鴨居港出船 グレふかせ釣り

3月10日、午前便、お客様2名の釣果。

きょうは喰いも良く早い時間から釣れ始めました。何年かぶりのご乗船も、上手く仕掛けを流しコツをつかみ、たくさん釣ってくれました。お疲れさまでした。またよろしくお願いいたします。

ご乗船ありがとうございました。

グレ 32〜43cm
24枚

ご予約・お問い合わせはお電話で!

和歌山県田辺市の釣り船「大瀬丸」へお問い合わせ、
ご予約の相談も、お気軽にお尋ねください。

※営業電話・セールス目的のご連絡は固くお断りします

和歌山県田辺市新庄町(田辺港)

℡ 090-3261-8228
瀬道 直

和歌山県西牟婁郡白浜町才野(鴨居港)

℡ 090-3057-7959
瀬道 隆男