大瀬丸の最新釣果情報
R7、3月29日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、雨~晴れ。
水温、17、1度。波の高さ、1m。
松永様、2名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、下り潮でした。喰い渋りの中、針はずいれやブチ切られや根に持ち込まれなど多数回ありましたがよく頑張ってくれて寒グレ、39㎝を頭に10枚釣ってくれて大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
<鴨居港、文里港の大瀬丸、予約受付中です>
よろしくお願いします
寒グレ、 | 34~39㎝、10匹。 |
R7、3月23日の釣果です。午後便です。白浜沖〜カブト沖で、
天候は、晴れ。水温、16、9度。波の高さ、0、5m。
川﨑様、2名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
シャクシは、南西の風に上り潮でしたのでカブト沖へ移動しました。
川崎様らよく頑張ってくれてマダイ、60㎝等々4目釣れて良かったです
ありがとうございました。またよろしくお願いします
マダイ、 | 60㎝、1匹。 |
チャリコ、 チヌ、 アイゴ、 |
R7年、3月23日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、9度。波の高さ、0、5m。
松塚様ご夫婦。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、上り潮でした。喰い渋りの中、大きなアタリ15分ぐらいのやり取りしましたがブチ切られましたが松塚様ご夫婦よく頑張ってくれてイシダイ、42、5㎝を頭に4目釣れて良かったです
ありがとうございました。またよろしくお願いします
イシダイ、 | 42、5㎝、1匹。 |
シマアジ、 ジャンボイサギ、 ヘダイ、 |
3月22日の釣果です。午後便です。白浜沖〜カブト沖で
天候は、晴れ。風向き、西。潮流、上り潮。水温、16、6度。波の高さ、0、5m。
堀様、野村様。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
シャクシは、朝と同じで上り潮でしたのでカブト沖へ移動しました。
ベタナギで潮が動かずで後に下り潮になりマダイ、47㎝、チヌ、48㎝を頭に13枚とチャリコ、5匹交じりで大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
マダイ、 | 47㎝、1匹。 |
チャリコ | 5匹。 |
チヌ、 | 44〜48㎝、13匹。 |
3月22日の釣果です。午前便です。白浜沖〜カブト沖で、
天候は、晴れ。風向き、西。水温、水温、16、6度。波の高さ、0、5m。
田村様ら。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
シャクシは、風と潮とが反対でカブト沖へ移動しました。潮が動かずで苦戦しましたが田村様らよく頑張ってくれてマダイ、46㎝、47㎝等々4目釣れて大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
マダイ、 | 46㎝、47㎝、2匹。 |
チヌ | 44〜47㎝、4匹。 |
ヘダイ、 | 48㎝、1匹。 |
チャリコ |
3月21日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、7度。波の高さ、0、5m。
元場様、2名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、止まっているような下り気の潮でした。潮が動かない状態で元場様、堀内様、よく頑張ってくれて寒グレ、39㎝を頭に10枚とイシダイ、42㎝交じりで『こんな止まった潮で良く釣れて良かった』と大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
寒グレ、 | 33~39㎝、10匹。 |
イシダイ、 | 42㎝、1匹。 |
サンノジ、 | 40~43㎝、3匹。 |
3月20日の釣果です。午前便、午後便、ダブルの釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、5度。波の高さ、0、5m。
熊取谷先生、芳野先生。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
3月16日〜19日と悪天候のため休船しました
今日は20日は、北の風で、下り潮でした。喰い渋りの中、頑張って釣っていると大きなアタリ
大事に取り込むと57㎝のイシダイ釣れました
立て続けに連続で8回もブチ切られ、食事中にもガタガタと大きな音ともに竿、リール、一式海中に持ち込まれ、ビックリしました 『今日は楽しかった』と大変喜んでくれて良かったです。『船長にも』と2匹頂きました
ありがとうございました。
寒グレ、 | 34~42㎝、14匹。 |
ジャンボイサギ、 | 38㎝〜41㎝、2匹。 |
イシダイ、 | 57㎝、1匹。 |
3月15日の釣果です。午後便です。シャクシ〜カブト沖で
天候は、晴れ。水温、17、4度。波の高さ、50㎝。
西浦様。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
シャクシは、北西の風で、下り潮でした。3回大きなアタリブチ切られ、のちに北東の風に変わり、上り潮になりカブト沖へ移動しました。
マダイ、45㎝、50㎝など釣れて良かったです
ありがとうございました。またよろしくお願いします
マダイ、 | 45㎝〜50㎝、2匹。 |
寒グレ、 | 33~38㎝、2匹。 |
チヌ、 | 45㎝、1匹。 |
3月15日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、17、4度。波の高さ、0、5m。
芝様。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、ゆっくりとした下り潮でした。喰い渋りの中、針はずれやブチ切られなど多数回ありましたが芝様よく頑張ってくれて寒グレ、41㎝を頭に6枚とシマアジ、50㎝交じり大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
寒グレ、 | 34~41㎝、6匹。 |
シマアジ、 | 50㎝、1匹。 |
3月14日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、4度。波の高さ、1m。
田中様ご夫婦。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、止まっているような下り潮でした。潮が動かずで針はずれが多く見られました。ブチ切られや根に持ち込まれなど苦戦しましたが田中様ご夫婦よく頑張ってくれて寒グレ、39㎝を頭に8枚釣ってくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 33~39㎝、8匹。 |
サンノジ、 | 40~43㎝、4匹。 |
3月13日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、8度。波の高さ、1m。
小田様、2名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、止まっているような遅い下り潮で苦戦しました
針はずれやブチ切られ多数回ありましたが小田様らよく頑張ってくれて
寒グレ、39㎝を頭に9枚釣ってくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
寒グレ、 | 32~39㎝、9匹。 |
3月9日の釣果です。午後便です。シャクシ〜円月島沖で、
天候は、晴れ。水温、16、3度。波の高さ、1m。
岡井様、2名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
白浜沖のシャクシは、北西の風で、上り潮でした。風と潮とが反対で釣りづらく円月島沖へ移動しました。岡井様らよく頑張ってくれてマダイ、50㎝、タマミ、56㎝を頭に4枚釣ってくれて良かったです
ありがとうございました。またよろしくお願いします
マダイ、 | 50㎝、1匹。 |
タマミ、 | 51〜56㎝、4匹。 |
3月9日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、3度。波の高さ、1m。
酒井様、2名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。のちに上り潮に変わりましたが酒井様らよく頑張ってくれて寒グレ、6枚釣ってくれて良かったです
ありがとうございました。またよろしくお願いします
寒グレ、 | 33~37㎝、6匹。 |
3月8日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、3度。波の高さ、0、5m。
野田様、2名。
白浜沖でグレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、上り潮でした。風と潮とが反対で釣りづらかったですが野田様らよく頑張ってくれて良型シマアジ釣ってくれました。ブチ切られが多く『勿体ないなあ。。。』と悔しい思いをしましたがアタリが多く楽しんでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
シマアジ、 | 48㎝、1匹。 |
3月7日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、7度。波の高さ、1m。
西村様、2名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。のちに北の風に変わり、喰い渋りの中、ハリはずれが目立ちましたが、西村様らよく頑張ってくれて寒グレ、38㎝を頭に16枚釣ってくれて良かったです
ありがとうございました。またよろしくお願いします
寒グレ、 | 32~38㎝、16匹。 |
サンノジ、 | 43㎝、1匹。 |
3月5日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、16、6度。波の高さ、1m。
中井先生。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、上り潮でした。後半北西の風に変わり流れも下り潮に変わり、中井先生よく頑張ってくれて寒グレ、38㎝を頭に14枚とジャンボイサギ交じりで大変喜んでくれて良かったです。
『良く釣れた、良かった。。。』と『船長にも』と3枚お裾分け頂きました。
ありがとうございました。
寒グレ、 | 33~38㎝、14匹。 |
ジャンボイサギ、 | 38㎝、1匹。 |
R7年、2月27日の釣果です。午前便、午後便、ダブルの釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、15、3度。波の高さ、1m。
熊取谷先生、小深田先生。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、下り潮でした。のちに北西の風に変わり岡入れの潮になり途中で喰い渋りがありましたが先生方寒グレ、44㎝を頭に53枚の大釣りでジャンボイサギ、40㎝も交じり『釣りすぎた』『満足や。。。』と大変喜んでくれて午後3時に納竿して港で料理して帰られました。
『船長にも』と26枚頂きました。ありがとうございました。
寒グレ、 | 34~44㎝、53匹。 |
ジャンボイサギ、 | 40㎝、1匹。 |
R7年、2月23日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、15、5度。波の高さ、0、5m。
田中様、3名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、ゆっくりとした下り潮でした。のちに下り潮が止まりのちに上り潮に変わって来ました。風も北東〜北西に変わり、喰い渋りもありましたが田中様ら船からのグレ釣りは初めてのことで、この潮でよく頑張ってくれて寒グレ、39㎝を頭に9枚とジャンボイサギ交じりで『この反対の潮で良く釣れて良かった。。。』と大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
寒グレ、 | 32~39㎝、9匹。 |
ジャンボイサギ | 39㎝、1匹。 |
R7年、2月22日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、15、1度。波の高さ、1m。
西浦様、2名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。船からのグレ釣りは、初めてのことでしたが頑張って釣ってくれました。針はずれやブチ切られなど数回ありましたが寒グレ、39㎝を頭に18枚の良い釣果で西浦様ら『良く釣れた』『良かった。。。』と大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
寒グレ、 | 33~39㎝、18匹。 |
R7年、2月19日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、15、1度。波の高さ、1m
薄井様、3名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、岡入れのゆっくりとした下り潮のため喰い渋りが続きましたが薄井様ら頑張ってくれて寒グレ、40㎝を頭に26枚の大釣りでした。
『良く釣れた。良かった。。。』と『船長にも』と8枚頂きました。ありがとうございました。
寒グレ、 | 33~40㎝、26匹。 |
R7年、2月14日の釣果です。午前便、午後便、ダブルの釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、15、7度。波の高さ、1m。
熊取谷先生、小深田先生。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。のちに潮が止まり苦戦しましたが、先生方頑張ってくれて寒グレ、47枚の大釣りで『船長にも』と12枚お裾分け頂きました
イサギやヤイトガツオも交じり大変喜んでくれて良かったです。
『釣れすぎた。。。』『良かった。。。』と午後3時すぎに納竿し早帰りして料理しました
白子いっぱいでした。ありがとうございました。
寒グレ、 | 34~40㎝、47匹。 |
イサギ、 | 36~37㎝、2匹。 |
ヤイトガツオ、 | 47㎝、1匹。 |
R7年、2月12日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、15、7度。
タックルベリー様ら、2名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北東の風で、上り潮でした。波高は0、5mもないぐらいのベタナギでした。喰い渋りの中、タックルベリー様らよく頑張ってくれて寒グレ、39㎝頭に15枚とイサギ交じりの4目釣れて『この上り潮で良く釣れて嬉しい。。。』と大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
寒グレ、 | 33~39㎝、15匹。 |
イサギ | 37~38㎝、3匹。 |
アイゴ、 | 42㎝、1匹。 |
ボラ・トド | 76㎝、1匹。 |
R7年、2月11日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、15、9度。波の高さ、1m。
岡井様、2名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。のちに流れも止まって来ましたが岡井様らよく頑張ってくれて寒グレ、39㎝を頭に18枚の大釣りで大変喜んでくれました
丸々と太った寒グレ白子出していました。これから楽しみです。
『こんな潮で良く釣れた。良かった。。。』と早帰りしました。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
寒グレ、 | 33~39㎝、18匹。 |
R7年、2月10日の釣果です。午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。波の高さ、1m。
此上様。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。のちに止まって来て苦戦しましたが此上様よく頑張ってくれて寒グレ、39㎝を頭に12枚とジャンボイサギ交じりで『良く釣れた、良かった。。。』と大変喜んでくれて『午後3時に終わってと』納竿しました。
『船長にも』と寒グレ、3枚お裾分け頂きました
ありがとうございました
寒グレ、 | 33~39㎝、12匹。 |
ジャンボイサギ | 38㎝、1匹。 |
R7年、1月30日の釣果です。午前便、午後便のダブルの釣行でした。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、16、6度。波の高さ、1、5m。
小深田先生、熊取谷先生。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
朝1番、北西の風で、下り潮でした。下り潮が速すぎて先生方苦戦しましたが寒グレ、51枚の大釣りで『釣りすぎた、満足や、良かった』と大変喜んでくれて、午後3時に納竿しました。帰港して料理して帰られました。『釣りすぎた』と船長にも16枚お裾分け頂きました。
ありがとうございました。
寒グレ、 | 33~39㎝、51匹。 |
R7年、1月25日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は晴れ。水温、17度。波の高さ、1m。
和田様、2名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北の風で、ゆっくりとした下り潮でした。のちに北西の風に変わり流れも止まって来ましたが寒グレ、40㎝を頭に25枚の大釣りで大変喜んでくれて良かったです。(写真撮影は14枚、残りの11枚は活かしました。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
寒グレ、 | 33~40㎝、25匹。 |
ジャンボイサギ、 | 40㎝、1匹。 |
R7年、1月21日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、3度。波の高さ、1m。
那須様。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。喰いが活発で寒グレ、40㎝を頭に17枚釣ってくれました。のちに北の風に変わり、潮も止まって来て苦戦しましたが『良く釣れた。。。』と大変喜んでくれました。寒グレ、17枚と大釣りだったので早めに帰港しました。
持って帰られたのは『8枚あったらいい』と船長にも9枚お裾分け頂きました
ありがとうございました。
今よく釣れています これからまた楽しみです。
寒グレ、 | 33~40㎝、17匹。 |
R7年、1月19日、午後便です。白浜沖で、
天候は、晴れ。水温、17、3度。波の高さ、0、5m。
和田様。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
南西の風で止まっているような上り潮でした。海上は、0、5mもないぐらいのベタナギで針はずれが多く見られました。
和田様よく頑張ってくれて寒グレ、39㎝を頭に5枚釣ってくれました。『この止まった状態の潮で寒グレ、5枚釣れたので大変良かった。。。』と喜んでくれて良かったです。
風と潮とが同調すれば好釣果得られると思います。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
寒グレ、 | 34~39㎝、5匹。 |
R7年、1月17日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。水温、16、6度。波の高さ、1m。
川﨑様、2名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。浮きグレがたくさん見えましたが後に潮が止まって来て喰いが止まり苦戦しましたが川﨑様ら寒グレ、18枚と良型イサギも交じって大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
『好調に付き、鴨居港、文里港の大瀬丸、』寒グレ予約受付中です よろしくお願います。
寒グレ、 | 33~40㎝、18匹。 |
イサギ、 | 35~36㎝、2匹。 |
R7年、1月15日の釣果です。午前便です。白浜沖で、
天候は、曇り。波の高さ、1m。
タックルベリー様、3名。
白浜沖で、グレ釣りするなら大瀬丸へ
磯釣りスタイルの船からのフカセ釣り。
北西の風で、下り潮でした。風と潮とマッチしていて喰いが活発で水温も17、3度と高く寒グレ、39㎝を頭に29枚の大釣りで初めてのお客様2名様も良く釣ってくれて大変喜んでくれて良かったです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします
寒グレ、 | 33~39㎝、29匹。 |